• アクセス
  • お問い合わせ
  • ブロック塀の撤去・コンクリート工事(東京・埼玉)
  • 会社の案内
  • 埼玉県富士見市・ブロック塀等の撤去の補助
  • 東京・埼玉の解体工事
  • 解体工事の流れ
  • 解体工事を発注(契約)する際の重要な確認点
  • 資格・登録許可
  • 遺品整理・不動産の相続の相談・部屋の片付け(東京・埼玉・神奈川)
株式会社一
部屋の片付け・介護リフォーム・建物の解体工事を行う会社です。住まいの相談なら⦅はじめ⦆にご相談ください。

投稿者: 君山 勝昭

  • Uncategorized

今日もカット✴️

投稿日: 2025年11月9日2025年11月9日by 君山 勝昭

時々来る依頼で駐車場の出入りを行い易くするための壁の一部撤去 元の壁から30cm程度撤去して、土間の補修を施しました。 通常のコンクリートブロック塀ではなく鉄筋コンクリートの擁壁のため、斫りが容易ではありません。ただそこ […]

続きを読む
No comments yet
  • Uncategorized

駐車場を使いやすく

投稿日: 2025年10月31日2025年10月31日by 君山 勝昭

今回はこのブロック塀の門柱部分の撤去❕️ うちのトラックでわかるように車の出し入れ時に邪魔のようで、その1列のみの撤去となります。 (外してしまったのでわかり辛いけど、アルミ門扉も撤去しました) 撤去後はモルタルで補修を […]

続きを読む
No comments yet
  • 土木工事
  • ...
    • 資格

技能講習

投稿日: 2025年10月12日2025年10月15日by 君山 勝昭

今回は(酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者)の技能講習に来ています。特別教育は受けたような記憶が有るような無いような・・・と言う程度の知識と記憶を改めて復習しようと受けにきました。 大体こう言った講習会を受けに来るとあるあ […]

続きを読む
No comments yet
  • Uncategorized

特殊加工の門扉補修(さいたま市)

投稿日: 2025年9月29日2025年10月15日by 君山 勝昭

門扉のレバーハンドルがぶらぶらになってしまい、門の開け締めが出来なくなったとのお話。 ただ、既存の門の厚みに対応している交換用レバーハンドルが見つからなく、致し方なく、現地で溶接して軸棒の加工を施し、何とかセッテイングい […]

続きを読む
No comments yet
  • Uncategorized

地中障害物発見

投稿日: 2025年9月20日2025年10月15日by 君山 勝昭

三鷹市解体工事現場で、地中障害物が出てきました。お隣の敷地まで続いて埋まっています。 お隣さんの話だっとこの辺り一体を建売で販売した場所らしいので、元々建っていた建物をそのまま埋めた様です。

続きを読む
No comments yet
  • Uncategorized

ブロック塀の一部撤去

投稿日: 2025年9月13日2025年9月13日by 君山 勝昭

本日の作業は(も!?)ブロック塀の一部撤去と補修工事 最近は自家用車も3ナンバーばかりで車幅も広がり、既存のガレージだと出入りが難しくなったと言うご意見を多々頂くようになりました。 一部のみの改修を行う業者がなかなか見つ […]

続きを読む
No comments yet
  • 解体工事

西東京市・解体工事

投稿日: 2025年9月3日2025年9月3日by 君山 勝昭

今年も猛暑・酷暑の毎日。 そんな中、手壊しの現場をこなしました! 石綿事前調査を行った際に、謄本にはメッキ鋼板葺と記載されていたが、実際にはコロニアル。40度に迫る気温の中(屋根の上はもう40度は超えてると思うけど)手作 […]

続きを読む
No comments yet
  • 解体工事

土間撤去工事

投稿日: 2025年8月18日2025年8月18日by 君山 勝昭

本日の作業はこちら コンクリート土間3m×3.5m撤去 久々にすべて一人で撤去したら、全身筋肉痛です。

続きを読む
No comments yet
  • 土木工事

害獣

投稿日: 2025年8月16日2025年8月19日by 君山 勝昭

住宅基礎の通風孔の網が取れて、そこから建物内に害獣が侵入してしまうとの事で、通風孔に網を取り付けたいとの依頼。ただ、建物とブロック塀の間は15cm程度しか隙間がない。自作で網を作成して、それを基礎に寄せ付け、モルタルで固 […]

続きを読む
No comments yet
  • 土木工事

自然の脅威

投稿日: 2025年8月10日2025年8月10日by 君山 勝昭

年々厳しくなるゲリラ豪雨、早くから発生する台風、そして増え続ける猛暑日  一昨年の台風で被害にあった崖崩れを昨年に修繕したのだが、そのまた隣で崖崩れがあったらしく、当時の発注者の監督員から連絡があったので、調査を行った。 […]

続きを読む
No comments yet

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Search

Recent Posts

  • 今日もカット✴️
  • 駐車場を使いやすく
  • 技能講習
  • 特殊加工の門扉補修(さいたま市)
  • 地中障害物発見

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年2月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

Categories

  • Uncategorized
  • アスベスト
  • コロナ対策
  • 不用品整理・処分
  • 事務
  • 公共施設改修工事
  • 土木工事
  • 木造解体
  • 水栓金具交換
  • 解体工事
  • 賃貸
  • 資格
  • 部屋片付
  • 駐車場工事

Recent Posts

  • 今日もカット✴️
  • 駐車場を使いやすく
  • 技能講習
  • 特殊加工の門扉補修(さいたま市)
  • 地中障害物発見

Logo
Aenean Donec sed odio dui. Donec sed odio dui. Aenean eu leo quam. Pellentesque ornare sem lacinia quam venenatis vestibulum. Curabitur blandit tempus porttitor ligula nibhes, molestie id vivers dapibus iaculis.

SpicePress Theme
Chestnut Road, California (USA)

Search

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年2月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 会社の案内
  • 埼玉県富士見市・ブロック塀等の撤去の補助
  • 東京・埼玉の解体工事
  • 解体工事の流れ
  • 資格・登録許可
  • 遺品整理・不動産の相続の相談・部屋の片付け(東京・埼玉・神奈川)
  • ブロック塀の撤去・コンクリート工事(東京・埼玉)
  • 解体工事を発注(契約)する際の重要な確認点
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress
株式会社一
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 会社の案内
  • 埼玉県富士見市・ブロック塀等の撤去の補助
  • 東京・埼玉の解体工事
  • 解体工事の流れ
  • 資格・登録許可
  • 遺品整理・不動産の相続の相談・部屋の片付け(東京・埼玉・神奈川)
  • ブロック塀の撤去・コンクリート工事(東京・埼玉)
  • 解体工事を発注(契約)する際の重要な確認点